東京での勤めを終えて帰路、日が長くなってきているので明るい内に飛騨数河リゾートの別荘に到着する事ができた。
応援ポチお願いします!
5月8日
夕焼けを浴びた別荘です。
この別荘は、購入費と修繕と薪ストーブの設置でトータル約333万円かかったのですが、約6年前によく60万円でこんな別荘が手に入ったものだと改めて感心。
このブログでもリアルタイムで記事にしてきましたが、詳しくは下のYouTubeをご覧下さい。
60万円の別荘に入れたデンマークの薪ストーブ(TermaTech TT22) - YouTube
外気温はこの時点で6℃、室温は10℃くらいだったので、寒冷地の別荘だから寒いのかと思ってたのですが、この日は全国的に寒かったようで、薪ストーブを焚いた人が多かったようだ。
私も当然薪ストーブを焚きました。
疲れていたので、早めに寝る体制に入ったのですが、その時の薪ストーブの様子です。
1階の室温は14℃くらいで
2階は18℃くらいになっていた。
翌朝
炉床のロストルから下のトレーに灰を落としてから撮影。
煙突ダンパーを寝る前に使うようになってから朝に熾が残るようになったのですが、昨晩はそんなに薪を投入してないので、今回はさすがに何も残っていないだろうと思っていたら、僅かですが赤い熾火が残っていました。
霧雨の降る朝でしたが、軽く朝食を済ませて山菜とりに出かけた。
つづく
この記事を読んで良かったと思った方は下のバナーをクリックして下さい。このブログを登録しているカテゴリーで10ポイント加算され上位にランキングされますので、ご協力お願いします。
これが励みになっています!
いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。
お気軽に読者登録してくださいね!